夏期講習のお知らせ
澤田管理塾から夏期講習のご案内です。この夏にお子様の成績を飛躍させたい方は必見です! 夏期講習は2コース A.学習管理コース&#…
受付時間:9:30~20:45 (月〜土)
難関大合格に必要な「応用力」と「記憶力」をあなたに身につけるもらうために、私達は、解法手順だけではなく「なぜそう考えたか」を問いかけます。
この問いかけに答えようとして、自分がどう考えたかを説明しようとすると、これまで分かったつもりになっていたことや、今まで意識できていなかった知識の繋がりに気づくはずです。
「説明すると覚えられる」
「説明出来るから応用できる」
こうした「説明する学習」の効果は多くの学者や著名人が指摘していますが、多くの生徒にとって、やれと言われて簡単に出来るものではありません。
だから私達がいます。
私達は知識を伝えるだけでなく、対話的な指導であなたの「学び方」を変えます。
01
02
03
近畿大学, 兵庫医科大学, 愛知医科大学, 東京女子医科大学, 福岡大学, 久留米大学, 金沢医科大学
※年間の受け入れ人数を10名に制限しているのでどうしても合格者数は他の予備校に負けてしまいますが、合格率や成績の伸び率は他の予備校を圧倒すると自負しております。
国公立大学:京都大学、神戸大学、大阪市立大学、奈良県立医科大学、和歌山県立医科大学、東京医科歯科大学、北海道大学、など多数
私立大学:慶應義塾大学、東京慈恵会医科大学、日本医科大学、順天堂大学、大阪医科大学、関西医科大学、近畿大学、など多数
「理系科目の応用問題」や「英語の長文問題」は、
多くの受験生にとって合格の前に立ちはだかる大きな壁です。
この壁を突破するために大切なことは、
授業や問題集に書いてある「完成した答案」を覚えるのではなく、
その答案を作るための「仕組み」を捉えることです。
そもそも「応用する」とは「ある問題で学んだ知識を使って別の問題を解く」ということです。これをするためには「ある問題」と「別の問題」の間に何らかの共通点がなくてはいけませんよね?
枝葉を端折ってお伝えすると、この共通点が「仕組み」です。
この仕組みに意識を向けさせるためには、
本来自然と湧き上がるはずの「なぜ」という疑問をうまく使うことが効果的です。
私達は小さい頃は自然と疑問を持っていたはずです。
「なぜりんごとみかんは同じ1個になるんだろう?」
「電気の正体って一体なんなんだろう?」
ですが、そうした疑問が解消されることなく、どんどん進む授業を経験するうちに、
授業で書き写したノートを「覚えること」が勉強に変わっていきました。
仕組みを理解して問題を解こうとすると、丸暗記より初め少し時間がかかります。
ですが一度身につけてしまうと、初めて見る問題でも「同じ仕組みを使うだけ」で解けるようになります。
これが知識を応用させるということです。
始めて見る問題ではありますが、要点はこれまでさんざん練習してきた問題と同じなので、
仕組みが身についている生徒達はただ「同じルールに従って解く」だけです。
この様子を仕組みに意識が向いていない生徒が見ると、「初めて見る問題を閃きで解く地頭の良い生徒」のように見えるでしょう。
ですが、そうではありません。練習を積めば誰でも出来るようになります。
仕組みに注目することには他にもメリットがあります。
例えば仕組みが分かると、ある程度のことは「考えれば作れる」ようになるので、覚える量が大きく減りますし、忘れても思い出しやすくなります。
また仕組みが分かった上で解くと納得感が得られやすいので、自信とやる気に繋がります。
ここまで仕組みを理解することの大切さを話してきましたが、私達はあくまで進学塾・予備校です。
合格こそが目標であり、学びの本質を伝えることは本来の目的ではありません。
それでも合格への最短経路を考え抜く中で、
現在の医学部・京大をはじめとした難関大の出題レベルを考えると、仕組みを理解することが最も楽に合格する方法だと私は考えています。
あなたのやる気を結果に変える環境がここにはあります。
私達と一緒に合格への最短経路を歩みませんか?
澤田管理塾から夏期講習のご案内です。この夏にお子様の成績を飛躍させたい方は必見です! 夏期講習は2コース A.学習管理コース&#…
3月開催予定のイベントです!4月から受験学年になる高3生も、浪人生も絶対参加していただきたいイベントばかりにしております! ご興…
みなさん、こんにちは!コンシェルジュの八瀬です😊今回はみなさんに夏期講習のスペシャルなキャンペーンのお知らせをし…
私立医学部1次試験合格速報をお伝えいたします。(2/21時点) 国公立大学のみ受験予定の生徒数を除く受験生5名による実績です。 …
みなさん、こんにちは! 本日の面接レポートは、近畿大学 共通テスト利用(前期・中期)です。 関西圏の生徒さんは受けられる方が多い…
みなさん、こんにちは! 今回は2021年度入試の面接レポートをご紹介できればと思います。少しでも参考になれば幸いです。 今回は関…
皆さん、こんにちは! 最近はまた感染者が増えてきて不安な毎日が続きますね。。感染対策を各自しっかりと行い、当日に向けてがんばりま…
皆様、こんにちは! 本日は成人の日ということで新成人の皆様おめでとうございます!✨ さて、いよいよ共通テストまで残…
皆さん、新年あけましておめでとうございます!コンシェルジュの八瀬です😉ついに2022年が幕開けしましたね!Fac…